店舗情報

» お知らせ 一覧

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

* RSS FEED

お知らせです

2016年4月16日 投稿者:吉乃坐花輪

昨夜未明の熊本地震で、更に大変な事態になってしまいましたが、家族や友人、皆無事でした。花輪の実家も正に震源地の市内。心配でそわそわした時間を過ごしています。すぐに駆けつけたいと思い、交通手段をいろいろと探してはみましたが、震災に対して何も知識がない私達が限られたルートを使うより、落ち着いてから行こうと決めました。
今はとにかくいつも通り。お客様にゆったりとしていただける営業をしたいと思います。
九州各所の皆様の無事を願います。(流通の関係で、馬刺しや熊本の食材がない場合があります。皆様のご理解のほど、よろしくお願いします。)とにかく早くおさまって欲しいです。。


お知らせ

2016年4月15日 投稿者:吉乃坐花輪

昨夜の熊本地震により、店主花輪へご連絡いただいた方々、ありがとうございました。ご心配おかけしました。

花輪の家族や友人、生産者の方々と連絡はとれ、皆無事との事です。

余震が続き、現地の方々の計り知れない不安、とても胸が痛みます。花輪の実家も家の中はグチャグチャになってしまったようです。

東京にいる私達ができる事を考え、できる事から行動にうつしていきたいと思っています。

いろんな気持ちが巡っていますが、通常通り営業したいと思います!それがまずは私達にできる事です。

 


天草!!!

2016年4月9日 投稿者:吉乃坐花輪

image

 

こんにちは(o^^o)

どっどーんと、天草の縞鯵!

適度なしまりと質の良い旨みとねっとり感。

出会えて良かった!

他、真鯛 金目鯛 あおり烏賊 などなど。

美味しいお魚たちと一緒に、

今宵もお待ちしております♫

 


緑のまんまる達

2016年3月31日 投稿者:吉乃坐花輪

imageこんにちは(o^^o)

桜満開 春爛漫!ですね♫

画像は昨日のまかない飯です。

大山鶏そぼろと和歌山のグリーンピースの土鍋ご飯。

幼い頃、この緑のコロコロがかなり苦手でした(^^;;

なんでだろう。。。ほくほくとした感じが、口の中で違和感を覚えていたのかもしれないですね。

今となっては、この濃厚な旨みと鼻から抜ける甘い香りがたまらなく大好きです(o^^o)

ご紹介しながら申し訳ないのですが、 この土鍋ご飯はまかないのみでして。。。

春の土鍋ご飯、近日デビューしますのでお楽しみにm(__)m

それでは、今宵も花見帰りにお待ちしております!


吉乃坐の春

2016年3月26日 投稿者:吉乃坐花輪

imageこんばんは(o^^o)

とうとうお花見シーズンが到来しましたねー!

と言っても私は人ごみが苦手な田舎人なので、

自宅の近所にひっそりと咲く桜を見て、

にやにやしておしまいです。

そして吉乃坐の店内のソメイヨシノもぷっくりと開きはじめました^ ^

蕾から毎日チェックしていたので、

なおのこと可愛い♫

まだまだ朝晩は寒い日が続きそうなので、

防寒対策万全にして、

夜桜を楽しんでください(o^^o)

そして寒さに耐え切れなくなったら、

吉乃坐へもどうぞ♫

ではでは今宵もお待ちしております。

 


この時季を待っていました!

2016年3月12日 投稿者:吉乃坐花輪

imageこんにちは(o^^o)

大袈裟なタイトルでお騒がせしました。

個人的な興奮をそのままタイトルにしてしまっただけですm(__)m

というのは、鳥取から生の蛍烏賊が届きまして、

店主花輪が蛍烏賊沖漬けをやっと仕込みました!!

今すぐ食べてしまいたいのですが、

来週月曜日まで漬け込み、美味しくなってからのデビューと相成ります。

ではでは、今宵もお待ちしております(o^^o)


春の酒器たち♫

2016年3月9日 投稿者:吉乃坐花輪

image

こんにちは(o^^o)

寒いーー(°_°)昨日とは一変!

真冬に逆戻りですね。。。

先日のお休みは、いつもお世話になっている名古屋のかたくち屋さんの展示販売会へ。

”かたくち屋さんの花見酒”

春らしいかたくちやお猪口がたーくさん♫

わくわくしっ放しな中、

花輪と仲間入りする愛らしい酒器たちを、

連れて帰って来ました(o^^o)

皆様、可愛い酒器たちとの出会いをお楽しみに!

そして、不安定なお天気なので体調管理には充分に気をつけて、晩酌ライフを楽しみましょう。

 

 


本日からの店主おすすめ日本酒!

2016年3月8日 投稿者:吉乃坐花輪

image私達吉乃坐が大好きな、島根の玉櫻さん!

定番になりつつあります(o^^o)

京都の玉川さんもほぼレギュラー。

吉乃坐の春のお料理にそっと寄り添ってくれる日本酒を、店主が選び抜いていますm(__)m

是非是非、お試しくださいませ。


山形の食 お酒 文化の会 開催しました

 投稿者:吉乃坐花輪

imageimageimageimageこんにちは(o^^o)

今日はぽっかぽかですね〜気持ちいです!

先日、3月3日お雛様の日に開催した山形の会の様子です。

この日のために山形へ帰り取材し、たくさんの方々とお話でき、たくさんの方々から協力していただけました。

感謝しきれないくらいですm(__)m

そして、店主花輪も頑張りました。身内なのに、、。すみません。

山形の冬は旬ものというより、保存食の時期なので、なかなかお料理にするのが難しかったんじゃないかな、、と山形県人の私も感じました。

豪雪地帯の先人の知恵がたくさんあって今があり、

保存食とは生きるための知恵のカタマリ、という事ですね(o^^o)

という事でお料理の一部を載せます!

山形の方々の想いと花輪の山形への想いが詰まったお料理。私も感動しましたし、参加してくださった方々からも、山形へ行ってみたい!とのお声もあり。。

嬉しい限りですm(__)m

これからもいろんな切り口から、山形と日本各地の美味しいもの こと ひとを伝えていきたいー!と思います。

飲食のお仕事をさせていただけて、幸せです!

今後もこんな吉乃坐をよろしくお願いしますm(__)m

 


3月3日(木)通常営業お休みさせていただきます。

2016年3月1日 投稿者:吉乃坐花輪

imageこんにちは!

今日は昨日に続き、真冬へ逆戻りな寒さですね(°_°)

3月に入ったというのに。。。

でも寒いだけあって、

空気が澄んで空が綺麗で気持ちいいですよね!

という事で本題へ^ ^

○3月3日(木) 山形の会 貸切イベントのため、

通常営業はお休みさせていただきます。

山形の食とお酒から山形の文化などを感じてもらい、

その上興味をもっていただき、現地へ遊びに行ってもらいたい!という感じです。

酒処、美味しいもの処山形。

店主花輪とスタッフ皆で、気合いを入れて準備しているところです。

今後も美味しい楽しい会を企て中ですので、

ご興味ある方はお店へどしどしお問い合わせくださいませませ(o^^o)

それでは、本日も美味しい夜を♬