2020年7月22日 投稿者:吉乃坐花輪
こんにちは(^ν^)
今日からGoto 始まりましたね。
都内は除外。
私達は当分県をまたいで出かけるつもりもないので、
予定はなかったのですが、お子様がいらっしゃるご家族の方々やご予定があった方々は急な変更で振り回されてしまいますよね。。。
毎日考えさせられますね。
でも考えて考えても解決できない事は考えてもしょうがない。
私達は個々に気をつけて、人に迷惑をかけない。
ただそれだけのように思います。
人を想う心が大切。その部分が問われているように思います。
何度もお伝えしていますが、お店での衛生管理はできる限り徹底しています。
スタッフの体調管理、換気、常のアルコール消毒、
お席数を間引いての配置、お一人お一人分けての提供、
共有部分の常の消毒など。
やれる事はやれるだけやっています。
でも個人的には、体調に不安がある方々や心配な方々は、
やはり外食を少し控えるしかないのかなと思ってしまいます。
私達の仕事がこれからどう皆さまの元で役に立つ事ができるのか、、、
続けていけるのか。
自分の思考をシンプルにして、
これからをシンプルに過ごしていきたいと思います^ ^
日本のおいしいものはおいしい!
皆さまに楽しんでいただける方法を考え実行にうつすのみ!
ですね!
本日もよろしくお願い致します(^ν^)
〜明日7月23日はお休みをいただきます〜
2020年7月14日 投稿者:吉乃坐花輪
こんにちは(^ν^)
↑最近の私達です笑
なかなか自分たちを載せる事に恥ずかしさを感じる性格なのですが、たまにはと思い載せてみました。
コロナの事でなかなかお会いできない方々への、
ご挨拶も兼ねまして笑
この度の事でとても影響を受けている私達です!
生きていてこんな機会もそんなにないと思いますので、
痛みもありますが学びもあります。
生きていると本当にいろんな事がありますね。
嬉しい事も悲しい事も。
でも感じられる事も生きているからこそ。
全部受けいれて噛み砕いて自分のものにしていきたいと思います!
夫の故郷、熊本も豪雨被害で大変な事に。。。
夫に聞くと前々から氾濫被害は多かったとの事。
現場の方々の声を聞いたり詳しく調べないといけないと思うのですが。。
温暖化と共に今後も多くなると思うので、危険が想定される地域では早急に対処を考えて実行にうつした方がいいと思うのですよね。。
悲しい事がまた起こらないように防げる事もあると思うんですよね。
コロナの事で感じた事は、安心安全に生活できる事が1番大切だなと再認識できた事もあります。
私達の様に小さく営んでいるお店は、
私達個人がやれる事をすぐ実行にうつせます。
お客様やスタッフへの安心安全を現場で感じてすぐ実行。
スピード感があります。
規模が大きくなるとそのスピード感は遅くなります。
当然なのですが、、、そのスピード次第で人の命も救えます。
私は政府が前倒しにまでしたgo toキャンペーンは反対です。
時期尚早だと思います。
経済も大切ですが、せめて東京とその近郊は県を跨いで今旅行に行くなんて、早すぎやしませんか?
私はまず、熊本や山形の家族や友達が心配です。
免疫力が弱い方、身体が弱い方、高齢の方々、
どうすればいいんですか?
普通の生活をするのも不安になるんじゃないかなと思うんです。
感染者が増えていて、豪雨被害が各地でおきている中、
今わざわざ旅行に行かせるために前倒ししなければいけないのかなと。
そこにお金使う事あります?
私が無知で他にフォローがあってできている事があるかもしれません。。
でも今そこなのかな?と思ってしまいます。
私は旅行には行かないです。安く行けたとしても。
東京にいます。県は跨ぎません。
今私達ができる事。リスクを最小限に人様に迷惑をかけないように気をつけて生きる事。
旅行も好きですし日本各地のおいしいものも大好きです!
でも今はその大好きな場所やそこに住む人に迷惑をかけないで、楽しむ方法はいくらでもあると思うんですよね。
考えて行動する。
自分の大切な人の命を守るために、今自分ができる事。
楽しみ方はいろいろあります(^ν^)
ね!
おうちで楽しめるお酒や食事の事。
地方のおいしいお取り寄せなど、私が実際購入したもの。
これから載せていけたらとも思っています(^ν^)
それでは本日もよろしくお願いします!
2020年7月3日 投稿者:吉乃坐花輪
皆さま、こんにちは!
お元気ですか?
都内はまたも感染者増加。。。
なかなか難しいものですね。
吉乃坐は、スタッフの体調管理。
といっても、花輪と私とアルバイトスタッフ1人。
もしくは、私達2人の少人数でなるべくリスクを最小限にして、営業しております。
お席も他のお客様との距離をとるため、
通常席数より間引いております。
そのためお問い合わせをいただきましたのに、
お断りさせていただいたお客様の方々、
申し訳ありませんでした。
ですが、やはりお客様とスタッフの健康、
衛生面が第1優先です。
入店直後の手洗いと消毒、
諸々ご協力をお願い致します。
安心安全の中、
お食事の時間を楽しんでいただきたいと思います。
入り口には換気のための網戸、
お店奥には空気清浄機を取り付けました。
なんだかまだまだ未知の事で戸惑う毎日ではありますが、
少しでも豊かな時間をお過ごしいただけるよう、
できる限りの事を日々努めていきたいと思います!
天草の旬!
晩柑が届きましたので栄養満点な果実を、
生搾りサワーやジュースにてお出しさせていただきます(o^^o)
本日もよろしくお願い致します。
花輪あすか
2020年6月20日 投稿者:吉乃坐花輪
皆さま、こんにちは!
晴々と気持ち良いお天気、県をまたぐ事を国から緩和され、
初めての週末いかがお過ごしですか?
私は職業柄もあるのかもしれませんが、コロナの感染にわりと
細かく神経質に努めていきたい人間ですが。
どうなのでしょうか?
私の山形の家族は東京からの観光客にとても怖がっている感じでした。
地方の感染者ゼロ地域の往来は良しとしても、
感染者が多く追えていない地域、北海道と東京はまだ緩和して欲しくなかったのが、私の本音です。
一部なのかもしれませんが、早速緩和されたのでと観光地に旅行されている方々や、帰省された方も多いようです。
お願いですから、自分も感染しているかもしれない!
という危機感をもって行動して欲しいです。
マスク、手指消毒を持ち歩く、簡単な事でもいいです。
地方の高齢者や抗癌剤治療中の方々が、
怖がっているかもしれません。
マナー、モラルとして自分は大丈夫!という考えはもうやめて、他を思いやりながら楽しみませんか?^_^
コロナに関しては、二極にはっきり分かれている事が見えてきました。
気をつけている方々はあまり夜中まで飲み歩く事はなく、
常に気をつける意識をもっています。
恵比寿の今は若者たちで夜中までどんちゃん騒ぎ。
経済をまわしていただくのは良い事?
なのかもしれませんが、感染させない意識は少しもって欲しいものです。。。
でも難しい問題ですね。お国が大丈夫って言ったんだからと思う人も沢山いると思いますし。
人の価値観がはっきり見えた期になりました。
話がながくなりましたが、
吉乃坐のコロナ感染拡大予防の衛生管理として細かくやってまきましたが、
追加で、ご注文いただいたお料理はお一人お一人取り分ける事がないように、
銘銘盛りにさせていただいております。
銘銘盛りにできないものは、取り箸は必ずお付けします。
お客様が感染して欲しくない、スタッフや家族も感染して欲しくない。
それだけです。
細かい事ばかりで申し訳ないのですが、
私は安心安全な衛生管理がありきでの、おいしい時間だと思っています!
私達ができる事は最善をつくしますので、
今後もよろしくお願い致します!
花輪あすか
2020年6月12日 投稿者:吉乃坐花輪
皆さま、こんにちは(o^^o)
今日もむしむし暑いですね。。。
そんな暑さも吹っ飛ばす、夏のお酒が届きました。
日本ワインのスパークリング、
夏の日本酒、夏の焼酎。
まだまだ不安定な日々は続きますが、
皆さまの良き時に、お待ちしております^ – ^
2020年6月11日 投稿者:吉乃坐花輪
こんばんはー(´-`).。oO
山形弁だと、おばんですー(o^^o)笑
こちらでのお知らせをしないままだったため、
深夜に書いています笑
お持ち帰り、テイクアウトメニューを変更します。
気温も上がってきて食中毒のリスクが高まってきていますので、テイクアウトを今後一旦お休みさせていただくかもしれません。。。すみません。
今週はテイクアウトはお休みで、
来週からは店内にてお出ししているメニューの中より、
お持ち帰りいただけるものをお選びいただくようなカタチに変えていこうとも思っています。
ですので、固定でのメニューはなく当日の仕入れなどにより、
季節のものもお持ち帰りいただけるようにできるかも!
です(o^^o)
ただやはり食中毒のリスクが高まる季節。
お持ち帰りいただけるものできないものは、こちらにて決めさせていただいてご案内しますね!
おいしく身体にも優しく、衛生面もしっかりと。
店内営業も時間短縮にて始めていまして、
月曜〜金曜 17〜22時 土曜16〜20時
お席を間引いて、お隣の方との距離をとって、
スタッフの体調管理と衛生面の徹底。
お客様へも手指消毒などなどのご協力をお願いする事もありますが、
おいしく気分転換できる時間をお過ごしいただけるように、
日々ビシっとやっていきたいと思います。
う〜んの6月。私達のお店 吉乃坐も先が見えずにやはり不安はあります。
恵比寿の地代は高いままですし、、、なかなかなものです笑
今後どうなるかはわかりませんが、(なんとなく弱音)
おいしいものを楽しむ事は変わらず大好きなので。笑
皆さまにもおいしい!しあわせー!と感じていただける時間を
短時間でもつくれるように私達も楽しんでいきたいと思います(o^^o)
まだ緊張感をもちながらの毎日ですが、
皆さまのタイミングにてお会いできる日を楽しみにしています!
そろそろ寝ますか(^_^;)
おいしい夢を。
おやすみなさい。
2020年6月9日 投稿者:吉乃坐花輪
皆さま、こんにちは!
↑最近の吉乃坐です(o^^o)
まだまだ不安な毎日ですが、
季節はめぐります。
初夏の雰囲気を楽しんでいただきたいです。
私の天敵!蚊!
少しずつ出てきてますよね( ̄^ ̄)ゞ
表は蚊取りでガード!店内はベープマットたいてます!
お客様が刺されないように!
そして私達も刺されないように!笑
私の体質的にすんごく刺されやすくて。。
私にとってはとっても重要な事なんですよね。
刺されたら、痒いし傷になるし。
蚊ネタヒートアップ!笑
そんなこんなで本日もよろしくお願いしますー(o^^o)
2020年6月5日 投稿者:吉乃坐花輪
皆さま、こんにちは!
春を感じられないまま?あっという間に夏の暑さ。
なんだか忙しいです!
暑くなると、なんだかカレーな気分になりません?
暑いのはとっても苦手ですが、、、
スパイスで発汗したくなるんです(o^^o)
というわけで、花輪のスパイスカレー!久々登場です。
10種位のスパイスと野菜と塩胡椒少々。
とってもシンプルでローカロリー。
もたれは一切ない朝でもオッケイカレーです!
夜ごはんの場合は、ロースカツだったり、鶏を焼き付けたもの、夏野菜を素揚げしたもの、温野菜を添えたり。
トッピングはお好みで♫
テイクアウトも可能です!
まだまだ油断禁物な毎日です。
吉乃坐は衛生面により一層気をつけて、席数も減らし、
限定数により店内時短営業をしておりますので、
少しの気分転換にお待ちしております(o^^o)
とにかく、おいしい季節の栄養満点をいただき免疫力を高めて、不確かな情報を入れず。
1日1日、大切に楽しみたいと思います。
皆さまの身体と心、健やかでありますように。
またそれぞれのタイミングでお会いできる事を
楽しみにしております!
(本日6月5日はお休みです)
ご予約など 0357935776
2020年5月28日 投稿者:吉乃坐花輪
皆さま、こんにちは^ – ^
今日も暑そうですね!まめな水分補給を忘れずにです。
本日より、1日1組限定時短営業から徐々に移行します。
お席の間隔を十分にあけての時間短縮営業。
月曜日〜金曜日 17時〜22時
土曜日 15〜20時
お料理は基本おまかせコース4500円と、
追加アラカルト 熊本 馬刺し 馬肉たたき
鳥取 大山鶏唐揚げ などなど。
土曜日はちょっとおつまみ八寸 2500円 もご用意。
まだまだ油断はならない毎日です。
ぱーーっと飲みたい楽しみたい気持ちになりそうですが、
コロナウィルスはなくなったわけではありませんので、
私達も衛生面には今まで以上に気を引き締めて営業に取り組みたいと思います!!
ご予約 お問い合わせ 0357935776
本日もよろしくお願い致します(o^^o)
2020年5月24日 投稿者:吉乃坐花輪
こんにちは^ – ^
今日はとても暑いですね!
4〜5月とお持ち帰り テイクアウト、ご注文ありがとうございました。
テイクアウトは今後も続けていく予定ですので!
今後もよろしくお願い致します!
4月あたまから店内営業を自粛休業してきましたが、
5月28日(木)より、お席の間隔をあけての時間短縮営業を始めてみます。
営業時間
月曜日〜金曜日 16〜20時
土曜日 14〜20時 都の要請次第で営業時間も変更します。
メニューも限定メニューになりますので、
お問い合わせお待ちしております^^
0357935776